2009-01-01から1年間の記事一覧

みなが自分の価値に飢えていると最近思うのだ。前からそうかもしれないけど、最近特に・・・最近の職場(建築現場)がうまく回らない。皆が自分の価値を証明しようとしている。だから皆、自分のアイディアが一番、俺が1番頭いい、俺が1番がんばってる、俺…

テレビやら新聞を見なくなって、2,3年くらいになるんだろうか、最近めっきり世間の情報に疎くなってきた。最初は主要なニュースくらい見たほうがいいのかな・・とか、地震とか災害、戦争なんかの情報くらいは・・と思ったのだが、見なくなってからのほうが…

最近の記事で読んだのだが、この不況下で数少ない勝ち組企業というのはABCマート、ユニクロ、ニトリ、日本マクドナルド、サイゼリヤ、OKストアなど、らしい。 ここ数年日本の消費者は考えるようになったとは思う。余計なもの(車とかテレビとか)を買う…

食生活日記 9月19日今日のご飯

さっぱり更新できないので、自分の食生活日記で更新したいと思います。とりあえずおとといのおかず ・サバ味噌煮 ・冬瓜のみそ汁 ・いり豆腐 ・銀杏サバ味噌煮について、料理本だと赤味噌を使うことが多いのだが、自分は断然白味噌(信州味噌)派、しょうが…

「世界のために自分がいるのか」「自分のために世界があるのか」あるアダルトチルドレンのコミュでこんな議論があったのだが、ACというのは家族が原因でヒーロー、優等生、あるいは自己犠牲的な世話焼きなどとして前者になってしまった人。だからこれを後…

若者はサイレント・テロリスト(ST)になれ 

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1247659078/l50久々に2ch見てたらこんなスレッド見つけました。資本主義の矛盾といえば、色々あるけども、自分は資本主義の最大の矛盾はGDPが増え続けなければ成立しないというところにある。と思うのだが、…

前向き思考を捨て真実にしがみつく。

前向き思考というのが嫌いである。結局、その時どんな風に使われるかだけど、大概、それは現実から目をそむけましょう。という思考になっているからだ。その最たる例が平和運動というやつなんだが、そもそもまともな人間なら戦争より平和を望むのが当たり前…

民主主義の嘘と現実

「民主主義は最悪の政治形態だ。これまでの全ての政治形態をのぞいては」ウィストン・チャーチル「近代になって、西洋では市民革命が起こり、民主主義が定着したとされる。しかし市民革命といっても、王侯貴族や教会勢力を駆逐することで、もっとも得したの…

現実には自由などない現場から・・・

仕事が自宅待機状態なので、このところずっと暇だ。色々講演会に行ったり好きなだけ本を読んだり、時間はたっぷりあるのだが、時間があればあるほど、自分が不自由だと感じる。以前は仕事がなくなれば自由になれると思ってたがそれは勘違いだった。色々例を…

閉塞感はもっと共有されるべき

今の経済システムを知れば知るほど希望が失われていく。経済成長が不幸しかもたらさないこと、と経済成長を前提とした今の経済システム。企業は誰が経営者であっても利益の最大化を第1優先にせざるを得ないこと。最後に儲かるのは巨大資本であり、一般労働者…

ベーシックインカムの可能性について

ベーシック・インカム入門 (光文社新書) (新書) 山森亮 (著) ベーシックインカム実現を探る会HP→ベーシックインカム・実現を探る会:トップ ベーシックインカム入門という本を読んで、働かなくて言い理由、労働と報酬に関する考え方についてそれぞれ思考・…

伊勢原森林里山研究会

という名前のNPO団体に参加してきました。 活動内容は通常は伊勢原市や森林の持ち主から森林組合の側にお金を払って、森林(主に杉林)の整備を依頼するのだが、それでは森林全体の5%程度しか整備されない。そこには森林の整備・間伐などによって木材が…

経済成長の限界について

経済成長の限界について、前の記事の通り、私は『経済成長がなければ私たちは豊かになれないのだろうか』ラミス,C.ダグラス【著】で経済成長に対して意識的になったのだが、先日エコビレッジに参加した際、天然住宅を主催する相根氏が右肩上がりの経済成…

ダグラス・ラミス氏の話を聞きに行ってみた

.『経済成長がなければ私たちは豊かになれないのだろうか』C.ダグラス・ラミス著 大学2年か3年の頃だったかこの本を読み、非常に感動した記憶がある。でもその時私は同時に朝日新聞嫌いで小林よしのりの『戦争論』に同調してたから憲法9条の件であまり共感し…

資本主義(経済成長)は何故人を幸せにしないのか

■効率化、株式会社化することがどういうことかみていくと・・・ある村のパン屋で10人で1日1000個のパンを焼いていたとする。そこに機械を導入すれば効率が2倍になり、5人で1日1000個のパンを焼けるようになるらしい。しかし機械を買うには資本金がいる。そこ…

エコビレッジ国際会議に参加しました。

4月24、5、6日三日間あるうちの最後の1日だけ参加するも全部参加しとけば良かったと後悔しました。 一方的に話を聞くだけのイベントかとおもいきや参加型の討論会もあるんですね。 けっこう熱い討論にもなる、普段人と出来ないようなお話がたくさんできまし…

陶芸を体験してみました。

陶芸の1日体験をしてみました。ロクロを使って茶碗作りにチャレンジ 2週間後に焼き上がります。

友引縁市に行きました

4月19日友引縁市に行きました。 古民家を使ったバザーのような感じの市です。 自家製ハンドクリームを作り、さつまいもを購入、似顔絵描いてもらって、コーヒー飲んで帰りました。