2011-01-01から1年間の記事一覧

もう、だめかも

前回、会社を辞めるのなら、朝起きれなくなるとき、と書いたけど年内にそんな日がくるかも・・それも自分だけじゃなく周りの人みんなに。やってられない度、が年末に向けてピークに向ってる感じ。月曜日の朝は辛いという。日曜日休むと月曜日に仕事に戻るの…

今年を振り返り・・

9/23の記事でもしかしたら、2011年で日本人の意識が変わるかもしれないって書いた。日本は民主主義の国だから、経済システムだとか、政党、原子力発電も民衆の力で変えられる。日本は自由の国だから、その気になればサラリーマンなんか辞めてみんな農業した…

読書感想、生きるための経済学、からの脱却

NHKブックス No.1107 生きるための経済学 <選択の自由>からの脱却 | NHK出版 作者の安富歩氏は「ハラスメントは連鎖する」の作者で、この本ではちょっと難しい文章で書いてあるが色々共感するところが多い。というかこの人の価値観って自分そっくりだな…

格差デモについて

今回ニューヨークに始まり世界に飛び火したデモについて、実際、様々な主張の人が参加してるだろうし、色んなメディアを見ても全体像がつかめないけど、思ったことを色々書いてみようと思う。私自身、今の経済システムには不満ありまくりだけど、格差につい…

続ドロップアウトしても満たされない理由、「コーチが不在」

ドロップアウトしても満たされない理由について再考。サラリーマンを辞めて自営業、田舎暮らし、ニート、だけどなかなか心が満たされないのは「やらなきゃいけないことがないから」と前回書いたのだけど、「やらなきゃいけないこと」を課してくれる人、それ…

左翼がネタ切れになる頃・・

左翼と大衆というふうな分け方はあまりいいものでないけど、確かに世の中には自分のように社会不適応者の自覚があり世の中に変わって欲しいと思う人、基本的に長いものに巻かれる受け身思考の人がいると思う。世の中に変化が起きるのはどんなときか今までの…

江戸時代レシピがおすすめ

私は食に対してかなりこだわりが強くて、今まで粗食のすすめ/幕内秀夫やマクロビオティック、精進料理等にはまってきたのだが・・ここにきて江戸時代レシピにはまっている。江戸時代のレシピを食べてなんとなく感じるのは、昔の人の方が食事を楽しんでいた、…

結局、自分だけ幸せになることは出来ないということ・・

今まで色んな事を考えた結果、そういう結論になる。もしもの話で、もし公務員になれてたら・・田舎にツテがあって田舎暮らし出来ていたら・・と思うけど、あんまり幸せなイメージが沸かない。多くの人が不幸な働き方をする中で自分だけドロップアウトしても…

メディアの多様化が悲惨な社会を隠蔽してる?

メディアの多様化が悲惨な社会を隠蔽してる?のかもしれないと思った。さて前にも書いたけどインターネットと彼らの計画 - 社会考察日記 azalea、内田樹氏も言ってるのだけど、ネット上の発言の劣化について - 内田樹の研究室インターネットの普及で大手のテ…

最低価格もあっていいのでは・・

最近、仕事の都合、労働基準監督署に行くことがあって、そしたらポスターが貼ってあって「横浜市の最低賃金は○○円です。」いくらかもう忘れちゃったけど・・ふと思ったのだが、最低賃金を決めるのなら商品ごとに最低価格も決めたらいいんじゃないか・・て例…

人はなぜ自由という幻想に惹かれるのか

前回、考えたことの続きで、何度か考えたことのある話題なのだが・・ 原始人的本能が生む矛盾 - 社会考察日記 azalea 現実には自由などない現場から・・・ - 社会考察日記 azalea つまり人間、自分の意思で自分の行動を選択しコントロールしてるようで、周囲…

ムラの再生、下北沢、渋谷を訪ねて

これまで休日の過ごし方と言えば、地元の駅から出ずにひきこもりだったのだが、ここ最近出かけるのがあまり苦痛でなくなって少々都内の方にでるようになった。 特に印象が変わったのが渋谷と下北沢。あくまでも2,3時間滞在してご飯食べてお茶飲んだ程度な…

「災害ユートピア」から学ぶべきこと

まだ、読みかけなんだが、紹介してしまおう。世界、各国で地震、災害、テロが起きた時、必ず共同体が立ち上る。東日本大震災の後、日本人の間に今までになかった共同体による助け合いがあったがそれは別に日本人特有のものではない。アメリカでもメキシコで…

人口と経済成長の限界

今さらだけど、資本主義とは何なのか?それは常に経済成長しないといけない社会。農業、漁業、建設業、製造業、サービス業と並んでなぜか金融業界というものがあってこれは投資、回収=経済成長しなければ成立しない。でもそんなものがいつまでも続くわけが…

職場からhallo hallo hallo how low?

今さらなんだが自分の仕事について語ってみようかと思う。というか何故今まで語らなかったのか?ようするに後ろめたいのだ。おそらくこのブログを見てる人なら「辞めちゃえよ。そんな仕事。」「言ってる事とやってる事が違うじゃないか」「思いっきり資本主…

もっと生活が楽になる方法

「最初の数年は「あの人より自分の方が高給だ」とか「自分の仕事の方が高い評価を得ている」というような同族間の比較がモチベーションを維持するかもしれない。だが、そのようなものはいずれどこかで消えてしまう。その後の長い時間は自分自身で自分の労働…

1人暮らしはよろしくない

独り暮らしをしながら最近そう思う。実家に帰れよと言う人もいるだろうが、親とは色々考えが合わないのでとりあえず独り暮らししている。独り暮らしが良くない理由についてその1 家事労働が非効率である。自炊しながら思うのだけど、例えばご飯炊くにもみそ…

人生は苦しみそのもの

ここ最近、なぜ反資本主義活動は行き詰るのかについて考えている。ここ数件の記事がそういうものだったのだけど、わたしはそれを反資本主義を謳いながら実は資本主義的な思考法にはまってしまっててそれを自覚してないから・・なんじゃないだろうかと思って…

便利な世の中はストレスがたまる。

この震災で、感じたことがある。電車は止まり、携帯はつながりにくい。店は早く閉まり、品切れが多い。不便な世の中になったものである。しかし私はストレスを感じるどころかむしろ精神的に楽だった。何故かが震災前に紹介したこの本に書かれている。『しば…

地震や原発についてつぶやく

地震からの復興はできると思うとは書いたけど、と同時に難しさも感じてる。「復興にむけてがんばろう」「がんばろう日本」とスローガンは掲げるけども、何を目指すのかがはっきりしない。要は資本主義なのか脱資本主義なのか・・・節電ばかりだと消費が減っ…

地震で気付く自分の小ささと愚かしさと・・

今回の地震に関して、色々思うことがあり、現場ではまだ救助を待つ人、食べ物に困る人がいて、福島の原発も予断を許さない状況だからもっと落ち着いてから書こうかと思ったが、今思ったことは今書くべきかとも思いアップしてみた。自然災害に見舞われてみて…

前記事に対してつぶやく

前回の記事を書いてから今までの生活のリズムや精神的バランスが少し乱れるようになった。だってこのブログを書くのも色んな本を読んだりするのも全て時間を有意義に使いたいという原始人的本能だって事を自覚してしまったから・・ けど、それと同時に現代社…

原始人的本能が生む矛盾

興味深い本を読んだので紹介したい。書いた著者はパック旅行を勧めるような人だから自分とはおおよそ価値観の違う人である。しかし、人間の認識されづらいストレスの原因について書かれた部分はかなり興味深く、鬱に苦しむ人を救う可能性もあるので、是非と…

2月11日

仕事で苦痛なのは、肉体的にきついとか、疲れる、眠い、やることが多い、そういう仕事自体のきつさではない。それよりも人間関係。一つのプロジェクトを成功させ会社に利益を出すという目的は同じはずなのに、個人的なモチベーションが違う。稼ぎたいと思っ…

ドロップアウトしても満たされない理由、「やらなきゃいけないこと」が幸せをもたらす

ドロップアウトしても満たされない理由について考えてみた。以前派遣社員をしていた時自宅待機になったとき、最初は死ぬほど喜んだ。やりたくない事をやらないでいい。やりたいことをやれる。ただ喜んだのは最初の1週間だけで、後は毎朝起きるのは10時過ぎで…

中産階級は奴隷より悲惨

今、自分の職場で40前後(アラフォー)の人の鬱病が多い。ここ1年で3名は見ている。理由は憶測だけど、仕事のハードさに加え給料の低さが原因らしい。私は給料の低さは気にならない。30歳で24,5万で充分だと感じる。元々、経済成長し尽くした国では給料が上…

2011年はいい年でありますように

年末年始なると、毎年思うのだけど、世の中が日本人が一度リセットされたような気分になる。それは年末年始がお盆休みとかクリスマスみたいな消費に使ってしまうような行事ではなくて、1度日本人であること、家族について考えるから、仕事とかそのストレス…